もしも学校教員が転職活動をしたら。

夢とも言わじ世の中は。

「されてないですね。」

Zoomでの面接がこれまで二回あったが今回はgoogleMeetの指定でやや緊張するせつこちゃん。あ、映った!


「カジュアル面談」――。
それはこちらが面接される前段階として、企業側が自分を知ってもらうために行われる面接。応募者は自分が試される側ではないとはいえ、担当者の話を聞く中で適切に理解し、理解しきれないところは質問するなど、積極性を見せなければならない(?)。


今日はEdTechベンチャーのカジュアル面談である。
ここはAIを使って個々の苦手に合わせた問題演習に取り組める教材を作っており、その教材を評価されて大手企業の傘下にも入っている。
純粋に「今こんなことできるんだぁ、、、」という驚きと憧れを抱き志望度も自ずと高くなっている。ここに受かりたい。ここで働きたい。

教材開発チームのリーダーから、教材の仕組みや今取り組んでいること、これからやろうとしていることなどを聞く。全部すごいし超楽しそう。更に職場の環境なども教員とはエライ違いで、「能力が高いとそんな自由が許されるのか羨ましすぎィ!」と嫉妬がやばい。




「あ、ちなみにこれ❝業務委託❞の求人ですけど、そこのところの認識はされてます?」












されてないですね。




あああああ。業務委託だったんだね。
業務委託。
うーん業務委託ね。ギョウムイタク・・・。

業務委託、それはすなわち「個人事業主」として企業と対等に契約すること。企業の保護下になく、見合った成果を出さなければ「お終い」で・・・。確定申告など面倒な手続きを自分でする必要がある、あの、業務委託・・・。
「副業・契約・委託」のアイコンを完全に見落としてた・・・Wantedlyさんもうちょっと大きく表示されるようにしてや!ページ開いたらバーン出てくるようにしといてな!


それと、せつこちゃんの❝ジョイン❞希望月として年度の切り替わりである4月を伝えたところ、今回の求人は4月まで待てないとのこと。残念ながら今回は「登録」扱いで、もし4月までに他に応募者がいなければまた声はかけますとのこと(実質不採用)。


ふううう。大きなため息が出る。
毎回動きがあるたびに「転職がこんなにうまくいかないとは思ってなかった」と暗い気持ちになる。暗くなって良いことなんて一つもないから気持ちを切り替えようとは思うけれど。


で、実はこの面談のあとにもう一つのEdTechベンチャーの二次面接が控えていた。とりあえず切り替えよう。
こちらの面接についてはまた次の記事で。



ここまでの戦績

・A:児童福祉系ライフプランナー→一次面接落ち
・B:EdTechベンチャー→二次面接へ
・C:食物関係公益社団法人→書類落ち
・D:人材コンサルタント→書類落ち
・E:学習参考書系出版社→書類落ち
・F:教育系出版社→書類落ち
・G:教材コンテンツディレクター→書類落ち
・H:教材システム企画制作→書類落ち
・I:デジタル教材企画運用→書類落ち
・J:PR担当・ライター→書類落ち
・K:教材コンテンツディレクター→書類落ち
・L:語学学習企画運営→書類落ち
・M:ベビーシッターサービス・コンテンツプロデューサー→書類落ち
・N:ベビーシッターサービス・育児コンサルタント→書類落ち
・O:教育系webコンテンツ企画→書類落ち
・P:人文系出版社→書類落ち
・Q:Edtechベンチャー教材開発→「登録」扱い



にほんブログ村 転職キャリアブログ 30代の転職・転職活動へ
にほんブログ村

Wantedly登録、えっなにここは。

せつこちゃんはどきどきがとまらなかった。

Wantedlyの勢いに飲みこまれてしまったからだ。
Wantedlyは年収とか労働条件とか書いていなく、その代わりに「何がしたいか」「どんな思いを大切にしてるか」みたいなことが企業としては載っている。


で、もうなんていうの、陽キャ語で殴ってくる。「あなたにおすすめのミートアップ」「ジョインしませんか」「一緒にゼロイチしましょう」などなど。あとやたらクッションでくつろぎながら働いてる写真。
こういう世界があったんだぁ・・・・・・


登録のためにいくつか記入項目がある。
好きな言葉、紹介文(紹介文?)、この先やってみたいこと、職歴、プロジェクト、スキル、受賞歴、ポートフォリオ・・・など。自己開示にハードルの高いせつこちゃんはどきどきしながら記入した。


で、EdTechで興味のあった企業のICT教材開発に応募。
そして10時間後、返信が!

せつこちゃんの自己紹介・指導歴を拝見しました。教材開発チームから、ぜひせつこちゃんとカジュアル面談をしたいとリクエストがございました。つきましては日程の調整を・・・


おお!



次回、
「初めてのカジュアル面談」「結果は不戦敗」の2本でお送りします♪


ここまでの戦績

・A:児童福祉系ライフプランナー→一次面接落ち
・B:EdTechベンチャー→二次面接へ
・C:食物関係公益社団法人→書類落ち
・D:人材コンサルタント→書類落ち
・E:学習参考書系出版社→書類落ち
・F:教育系出版社→書類落ち
・G:教材コンテンツディレクター→書類落ち
・H:教材システム企画制作→書類落ち
・I:デジタル教材企画運用→書類落ち
・J:PR担当・ライター→書類落ち
・K:教材コンテンツディレクター→書類落ち
・L:語学学習企画運営→書類落ち
・M:ベビーシッターサービス・コンテンツプロデューサー→書類落ち
・N:ベビーシッターサービス・育児コンサルタント→書類落ち
・O:教育系webコンテンツ企画→書類落ち
・P:人文系出版社→書類落ち
・Q:EdTechベンチャー教材開発→カジュアル面談


にほんブログ村 転職キャリアブログ 30代の転職・転職活動へ
にほんブログ村

続・書類落ち…とWantedly参入

前回、6社続けての書類落ちでかなり抉られているせつこちゃん。

tenshoku-kyouin.hateblo.jp



さて、そうはいっても種をまかねば収穫はないわけで、諦めず応募を増やす。
ビズリーチ経由で新たに4社に応募。

M:ベビーシッターサービス・コンテンツプロデューサー
N:ベビーシッターサービス・育児コンサルタント
O:教育系webコンテンツ企画
P:人文系出版社



【結論】そしてまた怒涛の書類落ちを作るのであった。


畑が悪すぎる。
不毛の土地すぎぃ・・・。
一体何なら育つのだ・・・。

段々と一つ一つの応募に心がこもらなくなり、機械的に「応募ボタン」を押し、機械的に不採用メールを開くのが常になってきている・・・。
ちょっと良くない流れかも。ビズリーチ職務経歴書を洗練してみる。それでもあまり変化なし。

あああ、、、

転職したいという思いがあったけど、教員のままでも良いんじゃないか。一つ大きな行事も終わって忙しさのピークは去ったわけだし、このまま何事もなく年度末を迎えて、来年度は少し負担を軽くしてもらえば良いんじゃないか・・・もう、どうでもいいという、勇者に不似合いな不貞腐れた根性が、心の隅に巣喰った。私は、これほど努力したのだ。ああ、何もかも、ばかばかしい。私は、醜い裏切り者だ。どうとも、勝手にするがよい。やんぬる哉。――四肢を投げ出して、うとうと、まどろんでしまった。


そこへ気楽なもんで夫が「俺も求人探してやったよ、ほらこれなんてどう?」とSlack経由でコメントを送ってきた。(ひとつ屋根の下、直接会話を交わさないが心は通じ合っている二人です。)


ほう、教育系スタートアップ。
詳細を開けてみる。どうやらWantedlyの記事のようで登録しないと中が見えない。早速登録してみる。「自己紹介」やら「この先やってみたいこと」など、ああWantedlyってそういう系ね、と思わせる項目にせこせこ記入し登録する。

夫の探してきた求人以外にも教育系のベンチャーがいくつかあり、次はここら辺りに応募してみよう!未来は明るい!というところでぺろちゃんが「もう寝ようよ」と催促してきたので今日の転職活動はここまで。




ここまでの戦績

・A:児童福祉系ライフプランナー→一次面接落ち
・B:EdTechベンチャー→二次面接へ
・C:食物関係公益社団法人→書類落ち
・D:人材コンサルタント→書類落ち
・E:学習参考書系出版社→書類落ち
・F:教育系出版社→書類落ち
・G:教材コンテンツディレクター→書類落ち
・H:教材システム企画制作→書類落ち
・I:デジタル教材企画運用→書類落ち
・J:PR担当・ライター→書類落ち
・K:教材コンテンツディレクター→書類落ち
・L:語学学習企画運営→書類落ち
・M:ベビーシッターサービス・コンテンツプロデューサー→書類落ち
・N:ベビーシッターサービス・育児コンサルタント→書類落ち
・O:教育系webコンテンツ企画→書類落ち
・P:人文系出版社→書類落ち



にほんブログ村 転職キャリアブログ 30代の転職・転職活動へ
にほんブログ村

怒涛の書類落ち6連発。

せつこ・・・心が折れそう・・・。


今週末は、実は本業の方で大忙しだったのだ。
この日のためにもう夏休み前からずーっと頭を悩ませ、おなかはギュルギュル、毎朝が嫌な気分だった。
そんな状態でもとにかく種をまかなきゃとばかりに主にビズリーチ経由で教育系求人を中心に応募を続けていた。

・G:教材コンテンツディレクター
・H:教材システム企画制作
・I:デジタル教材企画運用
・J:PR担当・ライター
・K:教材コンテンツディレクター
・L:語学学習企画運営




しかし・・・。

f:id:ashikujiita:20201101143950p:plain




f:id:ashikujiita:20201101140952p:plain




f:id:ashikujiita:20201101141218p:plain




f:id:ashikujiita:20201101141408p:plain




f:id:ashikujiita:20201101141612p:plain




f:id:ashikujiita:20201101141813p:plain

つらすぎて返信してみた。

ご検討頂きありがとうございました。詳細な条件と登録情報との間に相違点がありと仰いますが、どの部分に相違があったのですか?
お手数で大変申し訳ありませんが教えていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。  せつこちゃん

f:id:ashikujiita:20201101142109p:plain


あああ、、、
これは困った。進んでいるのは1社のみ、あとは今の所全て不採用。
転職ってもっと簡単だと思ってた。全くの未経験職は無理でも、教育系の企業なら少しは、せめて書類くらいは普通に通ると思ってた。でもそうじゃない。これは大いに困った、、、。



ここまでの戦績

・A:児童福祉系ライフプランナー→一次面接落ち
・B:EdTechベンチャー→二次面接へ
・C:食物関係公益社団法人→書類落ち
・D:人材コンサルタント→書類落ち
・E:学習参考書系出版社→書類落ち
・F:教育系出版社→書類落ち
・G:教材コンテンツディレクター→書類落ち
・H:教材システム企画制作→書類落ち
・I:デジタル教材企画運用→書類落ち
・J:PR担当・ライター→書類落ち
・K:教材コンテンツディレクター→書類落ち
・L:語学学習企画運営→書類落ち



にほんブログ村 転職キャリアブログ 30代の転職・転職活動へ
にほんブログ村

転職面接2社目!好感触かも!

人材コンサル系と公益社団法人に書類で落ち、福祉系ライフプランナーも面接で落ちてしまったせつこちゃん・・・。なかなかうまく行かないけど、転職ってこんなもんだよね!次行こ、次!

ってなことで気を取り直して、EdTechベンチャーの面接を受けてみた。名前は聞いたことがなかったけれど、EdTech業界は教員からの転職では割と現実的な路線なのではないかしら。教員としての知識・経験を活かせるし、このコロナ禍でも痛感したけれど、オンライン学習は今後盛り上がっていくでしょう!

面接では、「どんな授業をしてきたか」、「支援の必要な子どもにどう接するか」、「子どもの様子(特に悪い内容)をどう保護者に伝えるか」などについて訊かれた。前回、思いつきで話して何が伝えたかったのかわからないうちに終わってしまったけれど、今回は割と相手先に合わせた内容を話すことができた!

そして来たお返事は「二次面接へ」!!!

やったぁ!!一歩前進!!

ただ、次の面接へは課題として「プログラミング教育について分析し、どのように取り組みたいか」をあらかじめ提出することに・・・。
そもそも残業でヘトヘトになり決めた転職活動だから、転職活動のためにまたもや時間がなくなってしまうのは痛い。でも今より来年の幸せを考えて突き進むしかない。せつこファイト!!!

そしてまた追加応募。
ビズリーチから一つと、直接郵送で応募したものが一つ。どちらも出版関係。

・E:学習参考書系出版社・編集者
・F:教育系出版社・企画職

ところが、、、

待てど暮らせど返事が来ない。1週間、2週間・・・。

せつこは思う。
不採用なのは仕方ない。

でもさ。
返事くらいしようや。

よっぽど返事も返せないくらい忙しい会社なのか、はたまた買い手側の驕りか。どちらにしろ嫌な企業だ。Fに関しては、郵送だしタイムラグが・・・と未練がましく総務部に電話してみた。その結果「HPに記載している通り、こちらから希望がある場合に連絡しているので、連絡がない場合は縁がなかったということでご承知ください。」とのこと。そ、そ、そこまで書いてなかったやん!!と思ったけど、結局ここもそういう手使うんだ、、、とがっかりが勝る。



そんなわけで、せつこちゃんのここまでの経過。

・A:児童福祉系ライフプランナー→一次面接落ち
・B:EdTechベンチャー→二次面接へ
・C:食物関係公益社団法人→書類落ち
・D:人材コンサルタント→書類落ち
・E:学習参考書系出版社→書類落ち
・F:教育系出版社→書類落ち

世間は厳しい・・・!



にほんブログ村 転職キャリアブログ 30代の転職・転職活動へ
にほんブログ村

転職活動、さっそく面接開始!しかし・・・!

ビスリーチの必須項目を記入し、早速求人を検索する。

まず、ここで悩んだのが、「自分が何をしたいのか」だ。


今回、したいことがあっての転職ではなく、ただただ現状を憂いての転職だ。
当然、希望の職種・業種が選べない。とはいえ、教員の経験を活かしやすい
人材系か福祉or教育分野がいいな~と考え、ふわ~っ!とした感じで三つの
企業に応募してみた。さらに、今回そもそもワークライフバランスを考えての
転職だったことも思い出し、のんびりした職場らしい社団法人にも応募してみた。

・A:児童福祉系ライフプランナー→面接へ
・B:EdTechベンチャー→面接へ
・C:食物関係公益社団法人→書類落ち
・D:人材コンサルタント→書類落ち

ということで、C、Dは応募即書類落ち、A、Bは面接に進むことになった。
やはり教員は未経験職種に気軽に参入できないのか・・・。
ちなみにAでは面接前に履歴書と職務経歴書の提出を求められた。
面接はA、Bともzoomの指定で、さっそくAの面接を受けた。

新卒時代と違って、現職を持ちながらの転職活動は面談時間を確保するだけでも
一苦労だ。まして、相手先企業について十分に調べる時間はない。そんなわけで
全くノー準備で臨むことにした。これは他の企業でも同じ。
相手には失礼かもしれないけど・・・でも本当に時間がないので、HPの情報を
ざっくり見るくらいしかしていない。

A社の面接では、これまでの職務経歴の話や、「自分が価値を生んだと思う経験」
などについて訊かれた。教員として今持っている技術や知識というより、
「思い出」みたいなものを漠然と語り、そして落ちた

面接一発目でわかったのは、訊かれたことへ漠然と思いつきで話すのではなく
ある程度、相手先企業の目的と合致するような(聞きたいと思っていそうな)
話題を向けること、これが重要ってこと。
本来のコミュニケーションもそうだもんね。
気を取り直して次いこう、次!



にほんブログ村 転職キャリアブログ 30代の転職・転職活動へ
にほんブログ村

転職ならビズリーチ!

転職しよう、と思い立ったものの。

以前、やはり転職活動をしたことがある。けれど、引っ越しのために勤務地を変えようというもので、公立教員から私立教員へという楽勝な転職で、直接応募10校に対して3、4校は面接に進んで、最終的に自分の意志で学校を選択することができた(まだ単身で25くらいのときのことだ)。



けれどあの頃と違って、民間への転職はやり方がわからない。

調べてみると、色々転職支援サービスはあるものだ。マイナビリクルートエージェント、doda、キャリアカーバー、Wantedly、などなど。今や転職はありふれた選択なのだなあと実感する。特に、中堅~ハイレベルの転職者をターゲットにしたサイトがいくつかあるのに驚いた。確かに、転職者と言っても色々だものね……。

教員の転職にはどのサイトが向いているのだろう?とりあえずはCMでよく聞くビズリーチに登録してみることにした。

働き方が改善すれば、多少の年収ダウンは致し方ない。とはいえ、400万を切ると今の家賃を払うのに苦労しそうだ。ぺろちゃんを保育園に入れているので、住むところを変えるとなると保育園も変えることになる。また保活をする元気はないし、実際入れるかどうか。さらに現在の住環境=閑静な住宅&図書館・公園・教育的施設豊富なここを私がとても気に入っている。
……など色々考えると、年収400万以上の求人を揃えているサービス、「スカウトが頻繁に来る」ことを売りにしているビズリーチなら、忙しい私にもぴったりかも!と思って手を出したのだ。

ところが、だ。



にほんブログ村 転職キャリアブログ 30代の転職・転職活動へ
にほんブログ村